サービスのご案内

パソコン修理・トラブル解決開始までの流れ

  1. お客様より吉川パソコンおたすけ隊へご連絡(メール・お電話等)
  2. パソコンの故障状況や、トラブル内容・設定やお困りごとのご要望をお伺い
  3. パソコン修理・データ救出・買い替えを含めてお客様とご要望をヒアリング
  4. お客様名のご要望をもとに概算のお見積もりを作成
  5. お客様とお見積もりに関する質疑応答
  6. ご納得いただけましたらご訪問日程・お時間の調整
  7. ご訪問前にお客様へお電話・ご訪問

パソコン修理・トラブル解決の流れ

  1. パソコン故障・トラブル内容を確認・お客様へのヒアリング
  2. 現象確認後、診断を行います。(状況によりお預かりをご提案する場合もございます)
  3. 診断後正式なお見積もりをご案内致します(例外もございます※1)
  4. お見積もり・対応内容にご納得いただけましたら作業開始させて頂きます。
  5. パソコン修理・トラブル解決・初期設定・データ移行・データ救出など
  6. 修理完了後、現象が改善されている事を確認
  7. お客様にもご確認頂き、問題がなければお引渡しにて作業完了

※1 例外としてパソコンの電源が入らない状態(電源故障など)の場合
電源交換後、Windowsが正常に起動できないなどのトラブルが見つかる場合もございます。

パソコン修理・トラブル解決後の流れ

  1. パソコン修理・トラブル解決代金は作業完了後にお支払い願います。
  2. お支払い方法は、現金もしくはクレジットカード(VISA、MasterCard)がご利用いただけます。
  3. 作業完了後、1週間以内に再発した場合は無償で対応致します。
    (故障個所・トラブルの原因が同じものに限ります)

  4. 別現象が発生した場合は有償にて対応可能です。

無料パソコン処分の流れ

  1. お客様より吉川パソコンおたすけ隊へご連絡(メール・お電話等)
  2. 処分ご希望のパソコン台数やハードディスク抜き取りサービスの有無を確認させて頂きます。
  3. 日程の調整をさせて頂きます(メール・お電話等)
  4. 当日お伺い前にお電話させて頂きます
  5. お客様よりパソコンをお受けし完了

無料回収されたパソコンのその後

回収したパソコンは、形を変えて生き続けます。
修理を行い再生パソコンとして生まれ変わったり、使える部品を修理部品として再利用されたり
金属や廃プラスチックはリサイクルされたりもします。
データに関しましては、ハードディスク・SSDの全領域に0のデータを上書き致しすべてのデータを消去します。

関連記事

ページ上部へ戻る